わが団は身近なものを調査していく組織です。
今回は文化調査の神社編として最も祀られている神様について調べてきました。
神社・祭神数を多い順からランキング形式(ベスト7)で発表します。
※集計母体は「全国神社祭祀祭礼総合調査」1995年
さっそく発表していきたいところですが
発表する前に神社数ランキングに関係する基本概念を解説します。
次の3つの用語を覚えておけば問題ありません。
★基本概念★
勧請(かんじょう)
ある神社の神様を新しい神社に迎えることを、勧請といいます。
分霊(ぶんれい)
勧請によって分けてもらった神様を分霊といいます。
総本社(そうほんしゃ)
神様を分け与えた側の神社を総本社といいます。
上の図では、総本社である京都の伏見稲荷大社の稲荷神の分霊を
鹿児島神宮の末社である稲荷神社に迎え入れたということを表しています。
左の伏見稲荷大社はネットで拾ったフリー素材です。
右の稲荷神社の写真は私が撮影したものです。
よく見ると緑のオーブが飛んでいるように見えますねw
上記のように、勧請によって分霊をいただいた神社が増えていき、
同じ名前の神社や同じ神様を祀る神社が増えていきました。
以上の理由から、多くの分霊が祀られている神様は人気な神様だといえます。
それでは、本題のランキングに行きます。
1位 八幡神社(はちまんじんじゃ)
神社数 :7817社
祭神 :八幡大神(はちまんだいじん)
栄えある第1位は、、、
八幡神社です!
神社数は後に紹介する2位の神社と比べても圧倒的な数です。
祭神は八幡大神(ハチマンダイジン、
ヤハタノカミ、ヤワタノカミ、
ハチマンシン)で、もともとは瀬戸内海で活躍していた宇佐氏という
有力な航海民の首長が崇拝していた地方神でした。
のちに、応神天皇の化身として祀られるようになりました。
土着神的な神と天皇の皇祖神との二つの性質を持つ珍しい神様です。
天皇の皇祖神であることや、武士からの信仰を集めたことなどにより、
全国に広がっていきました。
2位 神明社(しんめいしゃ)
神社数 :4425社
祭神 :天照大御神(アマテラスオオミカミ)
次は第2位です。
第2位は、、、
神明社(しんめいしゃ)です!
全国に4425社あり、総本社は伊勢神宮内宮です。
神明社は伊勢神宮を総本社とする伊勢信仰に由来する神社のことであり、
主祭神は、天照大御神(アマテラスオオミカミ)です。
天照大御神は日本神話において、
天を統べる神で最高神の位置づけがされている特別な神様です。
天皇の皇祖神であることと、
主祭神が天照大御神であることなどが人気な理由であるといえます。
3位 天神社(てんじんしゃ)
神社数 :3953社
祭神 :菅原道真
次は第3位です。
第3位は、、、
天神社(てんじんしゃ)です!全国に3953社あり、総本社は北野天満宮です。
はじめは菅原道真の怨霊を鎮めるために神社が建てられたのですが、
生前に優秀な学者であったことなどから、
学問の神様として庶民の間で人気を集めるようになりました。
※ちなみに太宰府天満宮がある福岡県の太宰府市は菅原道真公が事実上の流刑によって送られた地です。
4位 稲荷社(いなりしゃ)
神社数 :2970社
祭神 :稲荷神
第4位は、、、
稲荷社(いなりしゃ)です!全国に2970社あります。
小さな祠(ほこら)なども合わせると3万社を超えるといわれており、
日本一祀られている神様です。
「稲成り」や「稲を荷なう」などの意味が由来しています。(※諸説あります)
都市伝説のネタにもされている秦氏の氏族が信仰していたことでも有名です。
5位 熊野神社(くまのじんじゃ)
神社数 :2693社
総本社 :熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)
祭神 :家都美御子大神(けつみみこのおおかみ)
熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)
熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)
第5位は、、、
熊野神社(くまのじんじゃ)です!
熊野三山は仏教の聖地でもあるため、仏教の影響を強く受けている神社です。
6位 諏訪神社(すわじんじゃ)
神社数 :2616社
総本社 :諏訪大社(長野県)
祭神 :建御名方神(たけみなかたのかみ)
第6位は、、、
諏訪神社(すわじんじゃ)です!
全国に2616社あり、総本社は諏訪大社で主祭神は建御名方神です。
諏訪大社の上社本宮(かみしゃほんみや)では守屋山(もりやさん)を
御神体としており、日本最古の神社の一つです。
諏訪大社は怪しい都市伝説も多いのでとても面白く、魅力的な神社です。
7位 天王社(てんのうしゃ)
神社数 :2299社
祭神 :建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)
第7位は、、、
天王社(てんのうしゃ)です!
全国に2299社あり、総本社は愛知県の津島神社で
古くから牛頭天王として、疫病除けの神様として人々に広がっていった神社です。
まとめ&余談
以上、神社・祭神数ランキングベスト7でした。
私は鹿児島在住なのですが、近所の神社を調べてみると今回ランキングで出てきた神社
の分社がたくさんあることに気が付き、驚きました。
逆に霧島神宮(きりしまじんぐう)や枚聞神社(ひらききじんじゃ)など鹿児島に総本社がある神社もあり、どちらも参拝したことがあるのでうれしくなりました。
皆さんも地元や近所の神社を調べてみると、有名な神社の分社や土着信仰などの神話に登場しない神様が祀られていたりして面白いかもしれません。
以上です!また会いましょう!
最後までご高覧頂きまして有難うございました!
-----参考図書-----
・「カラー版一番よくわかる神社と神々」
編著者:かみゆ歴史編集部
発行者:若松和紀
発行所:西東社
--------------------
-----参考サイト-----
・http://www7b.biglobe.ne.jp/~s_minaga/saijin.htm
--------------------